このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
編集画面では動画は再生されません。

子どもの成長を、
ともに喜べる世界に

-あなたの手から優しさが始まる-

130~170cmサイズのジュニア服サブスク「はぐしぇ」

サーキュラーファッションとは、
服を廃棄しないこと、そして新しく一から服を作らないこと

買っても・捨てない子ども服を「社会でシェア」

子どもの成長は嬉しいもの。しかし、その反面で毎年洋服を買い替える必要があるのは、世のお父さん・お母さんにとっては悩ましいことでしょう。そんなお悩みを解決するために、貢献型ジュニア服サブスクリプションサービス【ハグシェ】をオープン予定。プランをいくつか予定しております。 

ハグシェは成長をみんなで喜ぶ「Happy Growth share」と「ハグ(抱きしめる)・シェア」をかけた造語です。「子どもが成長して着られなくなったから捨てる」のはやめ、おさがりとしてみんなでシェア。そうすることで、「洋服を廃棄しない」「着られなくなったものはリサイクルする」「新しくつくらない」というサイクルが生まれ、衣服ロスなどの解消を目指します。

SDGsが取り上げられる毎日で、環境に配慮したサービスの拡大を通して、アパレルメーカーで製造された服を大事に着る、そしておさがりにまわす。リサイクルで循環と、販売や製造をいけない事としない、服を楽しむ。シェアを考えた社会にも貢献・提供する事ができるサービスが少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。

VISION(ビジョン)
買っても捨てない服を「社会でシェア」

MISSION(ミッション)
貢献型サーキュラーファッションが、
楽しみとして根付くよう、考えサービスを提供する
 

運営SITE

ジュニア服サブスク「ハグシェ」
2022年OPEN予定。
子どもの成長は嬉しいもの。しかし、その反面で毎年洋服を買い替える必要があるのは、世のお父さん・お母さんにとっては悩ましい。
130-170cmのジュニア服をレンタル出来ます。

ハグシェCreator
回収の過程で発生するB品についての循環はこちらのサイトで販売いたします。
アパレルクリエイターの支援として販売しております。
ブランド価値を下げない提供方法になります。ご理解の上、ご購入お願いします。
B品が、1箱1,100円+送料。
・新しい生地から作るだけでなく、SDGsを意識しながら、創作意欲を高めていただきたいです!

CROSSC(クロスク)
店舗型Fashion Swapサブスク(服の物々交換)
これからの新しいサービスに向けて準備中です


ハグシェCreator
回収の過程で発生するB品についての循環はこちらのサイトで販売いたします。
アパレルクリエイターの支援として販売しております。
ブランド価値を下げない提供方法になります。ご理解の上、ご購入お願いします。
B品が、1箱1,100円+送料。
・新しい生地から作るだけでなく、SDGsを意識しながら、創作意欲を高めていただきたいです!


Coming Soon

小学生・中学生・高校生の子どもの服選びに悩む忙しい保護者ための、子どもの成長に伴う服の悩みを解消する貢献型ジュニア服サブスク、
『ハグシェ』を作ります。

Happy Growth Share HAGSHA

ジュニア服サブスク「ハグシェ」とは

地球にも家族にもやさしい
みんなのクローゼット

STEP 1
AIが選んだ服をレンタル
5着から、AIが自動で服をチョイスします
STEP 2
自宅で洗濯OK
たくさん汚してしまうお子さんでもご自由に洗濯可能です
STEP 3
シーズン毎の交換だとお得
同じ服をそのまま翌月もレンタルすると、翌月に300ポイントプレゼント
STEP 3
シーズン毎の交換だとお得
同じ服をそのまま翌月もレンタルすると、翌月に300ポイントプレゼント

賛同者一覧

ハグシェのサービスに賛同いただいている企業・個人様(順不同)
株式会社
インターナショナル
スワングループ
合同会社
くれぁ・ふぉせった
株式会社プレタポ
谷口 悠一様
賛同者募集中です!
賛同者募集中です!
子ども服回収BOX
設置賛同企業募集中

「ハグシェ」活動の詳細

2021年05月07日
CAMPFIREにて、クラウドファンディング開始
2021年05月17日
@Pressにてプレスリリース配信。
メディア14社に取り上げていただきました。
2021年06月10日
クラウドファンディング、384%達成にて終了!
ありがとうございました。
2021年07月20日
京都新聞の朝刊 滋賀版に「ハグシェ」の記事を掲載いただきました!
2021年08月2日
ハグシェについて、イラストを交えた説明を追加いたしました。
2021年10月15日
賛同企業子ども服回収BOXの案内掲載開始しました
2021年10月15日
賛同企業子ども服回収BOXの販売開始
2021年11月25日
HAGSHA Creator OPEN
アパレルクリエイターの支援としてB品を資材として販売いたします。
是非ご利用くださいませ。
https://creator.hagsha.jp
2022年05月02日

株式会社HAGSHAに商号変更・本店移転

2021年05月07日
CAMPFIREにて、クラウドファンディング開始
2021年05月17日
@Pressにてプレスリリース配信。
メディア14社に取り上げていただきました。
2021年06月10日
クラウドファンディング、384%達成にて終了!
ありがとうございました。
LINE
Facebook
Twitter
Twitter

お問い合わせフォーム

Contact

送信から3日営業日を超えて連絡が無い場合は、お手数をおかけいたしますが、再度ご連絡をお願いします。
※弊社へ営業の内容の場合は、回答しない場合がございますが、ご了承よろしくお願いします。

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

ご案内

ハグシェはクラウドファンディング第1弾を経て2021年夏にサービスを開始します。第1弾では384%の達成率をいただきました!ありがとうございます。

今後予定している、第2弾のクラウドファンディングでは、「ハグシェ」を応援してくれるアンバサダー・アフィリエイターを募集する予定で、衣類の回収袋のデザインを採用など、さまざまなリターンを考えています。クラウドファンディングの公開日や詳細は、メールマガジンや公式LINEにて配信します。ご興味のある方は、ぜひ下記よりご登録ください。

「ハグシェ」メディア掲載一覧

会社概要
運営

株式会社HAGSHA
京都市中京区御池通東洞院東入笹屋町436永和御池ビル606号